秋の川下り&前泊キャンプ~羊蹄山自然公園真狩キャンプ場
先週の道北の地 岩尾内湖は晩秋を思わせる7℃の寒さでしたが
今回の宿泊の地 羊蹄山の麓は25℃を超える陽気
1週間しか違わないのに気温差に身体がついていけません
翌日曜日は今年最後の川下りの例会があったので
ニセコ近辺で前泊してからのダウンリバーへ Let’s GO
昨年に尻別川下りをした時は京極町で前泊キャンプしましたが
今年はちょっと離れた真狩町の羊諦自然公園で前泊
先週の寒さに懲りてタープはやめて*ランドステーションLを持参
大きい幕だけに石油ストーブにするか薪ストーブにするか悩んで
舟も積み込むことだしとコンパクトなレインボーストーブを選択
結果的にはもっとコンパクトな武井ストーブで十分な暖かさでした
羊蹄自然公園には伏流水の湧き水を汲む人が多く訪れ
湧き水をつかった名産品も販売されています
キャンプ場に入る前に水を汲んで受付へ
比較的空いている印象がありますがこの時期はどうでしょう?
しばらく長い斜面を上るとサイトが見えてきます
おっ~印象通りのいい距離感でテントが立っています
このキャンプ場の良いところは斜面にできたサイトですが
平坦で適度な広さの区画が段々になっていくつもあり
その間を通る道路の傍らに車を停めておけるので
ほとんどオートキャンプ感覚でリアカーいらずであること
あなたにおススメの記事
関連記事