みなさんお気をつけください
週末は、腹痛から解放されたと思ったら、次男→嫁と
立て続けにインフルエンザAに感染。
学校で一番最初の感染者と聞いて、どこからもらって
きたのか、あまりに流行に敏感すぎるだろうと笑う
しかありません
北海道は、本州より3学期の始業日が遅いので、今月末
あたりからピークに向かいそう。
我が家の患者は相当のどの痛みがあり、39度台の熱が
2~3日続きました。
皆様、日々の予防を怠りなく。
さて、前トピで話題にしましたが、日ハムのダルビッシュ
投手のメジャーリーグ移籍が決まりましたね。
日本ハムへの入団後、活躍と比例してメジャーへの興味を
聞かれ続けた彼は、一貫して「No!」と言ってきました。
それには、ハーフで生まれた生い立ちが関係していると
言われています。
幼少から「日本人じゃない」と揶揄されてきた彼は日本人
として日本球界で活躍することがプロでの成功でした。
それがWBC(ワールドベースボールクラッシック)に出場し
世界の一流選手から刺激を受け、野球人として世界の
頂点であるメジャーのマウンドに立つことが目標になった
のは当然のことと推察できます。
そのあたりの心情の経緯は、離婚問題などのプライベートな
こともあってはっきりしたことは語られていませんが、入団が
決まった今、本人の口から直接語られることでしょう。
テキサスでの記者会見では、他の選手のように英語で
スピーチしたり、パフォーマンスをすることなく、自身の
言葉で話していたあたりも彼らしいと思いましたし、
北海道のファンにも直接挨拶したいと記者会見の場を
もったのも、義理堅さを感じます。
それをうけ、球団も当初、プレスのみとしていた会見を
球場を解放してファンに公開することにしたのも、
ファンへのサービスと同時に彼の希望でもあったのかも
しれません。移籍金の最初の有効活用ですね。
球団的には、これからようやく補強の具体を進めていく
ことになるので、潤沢になった資金で日本一奪回へ
強力な補強をしてほしいものです。
話はかわって、先週小川キャンパルのHPが一部更新
され、2012の新製品のアナウンスが間近であるとの
こと。
一部既存の製品がリニューアルされていましたが、
個人的に注目のモノポールテントではピルツ15が
ピルツ15-Ⅱへ。
掲載されていた画像は現行品でしょうか?
テントにはⅡの文字はありませんが、素材の耐水圧が
150デニールから210Dにスペックアップされた
のみのもよう。
ユーザーからは様々改善点が話題提供されていただけに
それだけなら少々残念です。
さて、前々から話題になっている巨大キノコ:ピルツ23は
予定通りに発売されるそうですが・・・
23についてのアクセスランキングが最近増えているのも
気になっている方が多いということ。
詳細のアップにはもう少しかかりそうです。
あなたにおススメの記事
関連記事