拝啓 野遊び
すっかり大変ご無沙汰しておりました
ひと月以上も放置状態だった当ブログ。
退院後ブログをぼちぼち更新しようと思っていたもくろみも
デスクに山と積まれた残務と年度末業務ですっかりすっとんで
しまいました。
担当医からは体慣らしの期間をもつようにと厳命されましたが
退院の翌日から22時過ぎの帰宅。病院なら、とっくに夢の中の
時間です(笑)さらに今回は異動も重なって、3~4月はまさしく
光陰矢のごとしでした。
(余談ですが、病院食で3キロ痩せた体も、2週間で3キロ増に)
そんな折、ポストに届いた御用達アウトドアショップからの
春バーゲンの案内ハガキ。
休止していた野遊びボタンをプッシュせねばと、まずは
物欲に火をつけましょう
やっと、ゆっくりネット徘徊する時間もでき、お仲間の
ブログものぞきに行って、モチベーションのから。
皆さん、精力的に活動していてうらやましい限りです。
先週末は下見をかねて、2ヶ月振りの秀パトロールへ。
すでに春商品が所狭しとディスプレイされています。
各階ひと通り見終わって思い浮かんだ購入リストは、
今年開始予定の川下り用の小物くらいか...
浸水服は何を購入していいのか、きちんとレクチャーを
受けていなかったので、カタログすら見ていない
今回のバーゲンは去年以上に収穫なしか?
そして、バーゲン初日の月曜日。
昨年、月曜日スタートはやめてとお願いしてたのにぃ...
だって年休とって開店に並べませんもの
でも今年は並んで買うモノもないのでいいんですけどね
夕方、一応メンバーズバックをもって白石店へ。
駐車場は空き空きでしたが、店内はバーゲン初日だけあって、
結構な賑わいでした。
顔馴染みとも数人お会いして、ブログのサボリもご指摘を受け、
体調不良説を払拭すべく、ネタもないのにとりあえずアップだけ
結局、バックの中は戦利品なしで店を後にしました。
正しくはバックに入りきらなかったモノを一つ購入しただけ。
その一つとは、以前ネタにしたこれ↓
これは物欲発散ではなく、あくまで昨年、親会社倒産という
苦境に立たされた小川キャンパルの応援散財ということ
なので、皆さん誤解のないように(笑)
しかし冷静に考えてたら、オヤジソロキャンに12人用の
テントって必要なんでしょうか?
*ランステLもあるのに我ながらつくづく疑問です
それにしてもおじさんには腰に悪い激重テントですw
ジルコン15みたいにバックキャリーできればいいんですけど…
背比べしてみたいです
あなたにおススメの記事
関連記事