ちん・沈・チン DE 空知川
先週の川下りの話題ですが、9月になったら先月のことで・・・
月末の多忙で、すっかり忘却の彼方でした。
それに今回は記録写真や動画が極端に少ない
それには理由がありまして
漕ぎ部の8月例会は、再び空知川に行ってきました
今回は前回のシーソラの続きを下るショートコース。
瀬も少なく、最初に岩ゴツゴツのパチンコ岩をすり抜ける
スリリングな箇所さえクリアすればあとは穏やかな川下りの
はずでしたが・・・
川下はライン取りがとても大事なので、
前を行く無沈パドラーmaruさんのルートをまねて
進んでみたら、あ~ら!なんともあっさりと
難所を通過してしまいました。
そこで油断したわけではないのですが、次の岩が
目前に迫ると左か右か決断する間もなく、岩にそのまま突進
すると見事に先端が引っ掛かり、あとは流れのなすままに
クルクルとそのまま流れの落ち込みに横向きにつかまり、
身動きがとれなくなりました
ここからは以前の沈と同じパターンで艇が少しずつ傾いて・・・
どっチ~ン
おかげでオンヘルメットのアングルはズレズレに。
ややしばらく清らかな流れの中に身を沈めてました。
この模様は隊長がしっかりムービーキャッチしてくれていました。
流れのある岩場では足をかけようとしても、岩の表面が
滑って引っ掛かからないぞ(冷汗)
nakayoshiさんのナイスなロープスローで引き揚げてもらいました。
沈も回数を重ねると不思議と冷静に水中でいろいろと考えられるものです。
次回は再乗船にチャレンジだ(ってまた沈ですか爆)
イベントを過ぎるとのんびりとドンブラコ。
今年最後の空知川でまたひとつ勉強させてもらいました。
来年は見事にクリアしてリベンジしますよ
あなたにおススメの記事
関連記事