夏を満喫~川下り例会 シーソラプチ川

ezo

2014年08月28日 05:15

北海道では朝夕が肌寒くて夏ももう終わり?といったこの頃です。

夏を楽しむキャンプは3回シリーズで終了しましたが、
先週末は「北海道漕倶楽部女子部」の川下り例会で
年に1度の空知川を楽しんできましたぁ

清流シーソラプチ川は過去最高の水位で、ドキドキハラハラの
ダウンリバーでした

 

南富良野の集合場所に着くといつも閑散としている駐車場に車がたくさん
よく見ると、お久しぶりのヒデさんご夫妻ではありませんか。
どうも道内有数のカヌークラブの例会とバッティングしたようです。

 

こちらのチーム「ダッキー隊」はakira隊長nakayoshimaruさん
そしてフェリーで遠路はるばるこの日のために来道したそるとさん
自分の5艇に対し、あちらは数えるのも大変な艇数の大所帯です。
事故のないようにミーティングもしっかりしていました。
(コースの途中で我々のレスキューまでしてもらいました感謝)

さて、今回お初のそるとさん、鮮やかなバンデット艇でマジックの
ようなパドルさばきをぜひ拝見したいものです。
  (たまたま持ち合わせていた調味料とコラボ撮影)
 

スタート前に国体コースを上から下見。いつもなら見えている岩が
多い水量で見えない(そうです。。。って自分は全く記憶がないので謎)
隊長は翌日からの道東遠征を控えて最後のコースは断念します。
勇気ある撤退も大事ですね

で・・・今回は写真がほとんどありません
なぜなら、全く余裕がなくて次から次へとスリリングな流れが
続いていたからです。
ですので、ヘルメットカメラのムービーでご覧ください。
(画像の振れ&音ありなので閲覧注意:2分半編集)



(最後のオレンジ艇はそるとさんの勇姿でした)
いや~、冷や冷やしたけれど楽しかったぁ
無沈で最後まで下れたので前回の沈トラウマも癒えたぁ
また、すぐに下ってみたいと思える清流でした。

下り終わって現地ガイドのゆらゆらさんがのぞきにきてくれました。

 

これで川下りの夏も終わりです
秋の訪れの兆しなのか芝生に・・・指キノコ?(かなりリアルでビビッたぁ冷汗)

 

皆さん、お疲れさまでした!またここ ぜひ下りましょう



あなたにおススメの記事
関連記事