2010年10月19日
EZO BLOGへようこそ
こんにちは(^o^)/~
当ブログ管理人のezo@sapporo(エゾ)です
「えぞ」とは明治開拓史以前の北海道の呼称
2010年、他からナチュブロに引越してきました
1990年代から夫婦でキャンプを始めて、2002年頃から
キャンプの足跡を残しています
キャンプ道具の増加で運搬車も大型化し、
ボンゴフレンディ→ハイエースキャンパーあたりで
すっかり車中泊が定番になり、年間50泊以上に

現在は子どもも社会に出てそれぞれに忙しい毎日
車も装備もコンパクトになり(一部に宴会用大型幕もありますが・・・)
オヤジソロで野営を楽しんでます
好きなフィールドは川、湖、海・・・
ダッキーで川下りしたり、シーカヤックで湖や海を漕いでいます
EZO BLOGは、北海道のフィールドでの野営話を中心に綴って
いますので、お気軽にコメントくださればと思います
当ブログのロゴは4つの三日月で北海道を形取り
道南部分にはアイヌ文様の一部を使うことで
北海道の歴史=蝦夷を表してみました
アクティビティの中心にしている水遊びも
パドルを中心に入れることでアピールしています
当ブログ管理人のezo@sapporo(エゾ)です
「えぞ」とは明治開拓史以前の北海道の呼称
2010年、他からナチュブロに引越してきました
1990年代から夫婦でキャンプを始めて、2002年頃から
キャンプの足跡を残しています
キャンプ道具の増加で運搬車も大型化し、
ボンゴフレンディ→ハイエースキャンパーあたりで
すっかり車中泊が定番になり、年間50泊以上に

現在は子どもも社会に出てそれぞれに忙しい毎日
車も装備もコンパクトになり(一部に宴会用大型幕もありますが・・・)
オヤジソロで野営を楽しんでます
好きなフィールドは川、湖、海・・・
ダッキーで川下りしたり、シーカヤックで湖や海を漕いでいます
EZO BLOGは、北海道のフィールドでの野営話を中心に綴って
いますので、お気軽にコメントくださればと思います
当ブログのロゴは4つの三日月で北海道を形取り
道南部分にはアイヌ文様の一部を使うことで
北海道の歴史=蝦夷を表してみました
アクティビティの中心にしている水遊びも
パドルを中心に入れることでアピールしています
タグ :プロフィール
Posted by ezo at
02:12
│▲EZO BLOGへようこそ