2017年06月21日
支笏湖ブルーとサンセットと~モラップキャンプ場
北海道にようやく晴れ
の週末キタ~━Σ(ll゚艸゚ll)━!!
これは今年「初」支笏湖に出かけるしかないっ
ということでようやく6月になって出動のモラップは
支笏湖ブルーと夕日が楽しめた最高の2日間でした

続きを読む
これは今年「初」支笏湖に出かけるしかないっ

ということでようやく6月になって出動のモラップは
支笏湖ブルーと夕日が楽しめた最高の2日間でした


2017年06月10日
ありがとうラフィティング~かなやま湖畔キャンプ場
2016年11月21日
ポルヴェーラでこたつスタイル
ほぼ月1~2回の更新という月刊のような当ブログですが
どんな言葉で遊びに来てもらっているんだろうと
検索キーワードを調べてみると、意外や意外の
「ポルヴェーラ」が
毎月かなり上位にきているのです
さらにyahooやgoogleなど有名検索サイトで
「ポルヴェーラ」で検索してみると
このブログが検索結果の最初に出てくるという驚き

特に人気のあるテントではないのですが
キャンパルではめずらしいロングセラー幕なので
コンパクトな幕を探している人には候補の一つに
あがるテントなんだと勝手に分析しています
ユーザーの少ない幕だけに使い方のバリエーションとして
前回のキャンプでの仕様を紹介してみますので
ぜひ購入のご検討を


続きを読む
どんな言葉で遊びに来てもらっているんだろうと
検索キーワードを調べてみると、意外や意外の
「ポルヴェーラ」が
毎月かなり上位にきているのです

さらにyahooやgoogleなど有名検索サイトで
「ポルヴェーラ」で検索してみると
このブログが検索結果の最初に出てくるという驚き


特に人気のあるテントではないのですが
キャンパルではめずらしいロングセラー幕なので
コンパクトな幕を探している人には候補の一つに
あがるテントなんだと勝手に分析しています

ユーザーの少ない幕だけに使い方のバリエーションとして
前回のキャンプでの仕様を紹介してみますので
ぜひ購入のご検討を



2016年09月13日
被災地から~南富良野町
北海道では朱鞠内の最低気温が5℃を下回ったそうで
これから秋が一気に深まっていきそうです
台風10号等による岩手県や北海道の災害の復興も
激甚災害指定の方向で少しずつ進んできているようですが
この週末は被害のあった南富良野町にボランティアに行ってきました

続きを読むこれから秋が一気に深まっていきそうです

台風10号等による岩手県や北海道の災害の復興も
激甚災害指定の方向で少しずつ進んできているようですが
この週末は被害のあった南富良野町にボランティアに行ってきました
