2018年01月17日
2018年野外活動覚書
全く更新されずに新年を迎えたブログですが
2018年もボチボチ外遊びをしていきます

例年はクロスカントリースキーの練習で
忙しい冬なんですが、今冬は雪が少なくて
練習コースが確保できません

そして只今、入院中

年末年始に不調で年明けから絶食生活です
まもなく復活しますが体力を戻していくところからの
スタートになりそうです
さて、秋からしばらく更新がなかった本ブログですが
野外活動をしていなかったわけではなくて
活動のメインがキャンプから登山にシフトしており
そのためキャンプブログをうたっているのに
登山ブログになっていいものか?と考えているうちに
冬になってしまったというのが更新停滞の理由でした

2017年01月10日
おしゃれ雑貨店紹介
北海道は雪が積もるとキャンプ場がほぼ閉鎖するので
キャンプで過ごしていた休日の過ごし方が冬は変わって
しまう方がほとんどだと思います
(通年キャンパーさんもいますが)
自分は【夏】 運動5割 アウトドア3割 その他2割 が
【冬】 運動8割 アウトドア1割 その他1割 になります
年明けの3連休も始めたクロスカントリースキーを練習して
今シーズン初の競技会で10kg体重減の効果を実感
今年は昨年以上の成績を目指しますよぉ
そんなことからキャンプが後回しになるこれからですが
今回は冬でもアウトドアのモチベーションを上げてくれる
雑貨店のお話です 【ローカルな話題でスミマセン
】

続きを読むキャンプで過ごしていた休日の過ごし方が冬は変わって
しまう方がほとんどだと思います
(通年キャンパーさんもいますが)
自分は【夏】 運動5割 アウトドア3割 その他2割 が
【冬】 運動8割 アウトドア1割 その他1割 になります
年明けの3連休も始めたクロスカントリースキーを練習して
今シーズン初の競技会で10kg体重減の効果を実感

今年は昨年以上の成績を目指しますよぉ

そんなことからキャンプが後回しになるこれからですが
今回は冬でもアウトドアのモチベーションを上げてくれる
雑貨店のお話です 【ローカルな話題でスミマセン


タグ :雑貨店Hakozakkaten
2016年09月13日
被災地から~南富良野町
北海道では朱鞠内の最低気温が5℃を下回ったそうで
これから秋が一気に深まっていきそうです
台風10号等による岩手県や北海道の災害の復興も
激甚災害指定の方向で少しずつ進んできているようですが
この週末は被害のあった南富良野町にボランティアに行ってきました

続きを読むこれから秋が一気に深まっていきそうです

台風10号等による岩手県や北海道の災害の復興も
激甚災害指定の方向で少しずつ進んできているようですが
この週末は被害のあった南富良野町にボランティアに行ってきました
