ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月04日

ミニオカモチ デビュー

スモールオカモチ に続き、ミニオカモチ の製作記です。
(オカモチシリーズはなかなかしつこいですよ笑)

スモールとミニ違いは当然のことながら、まずその大きさ。
材料はどちらも○イソーの竹製まな板ですが、スモールが200円商品で
ミニが100円商品ですから、製作にかかる枚数がどちらも9枚として
材料費は1800円と900円です。
ミニは材料費が半分ですが、使い勝手はなかなかですよびっくり



  続きを読む
タグ :okamochi

Posted by ezo at 20:51Comments(2)okamochi風

2014年06月25日

小オカモチ 製作記 その3

製作記 その1 その2 に続き その3 (最終回) です。

構想から2週間もかかってしまいましたが
夜な夜なコツコトと製作しながら、いよいよ仕上げです。

最後は四角の角に丸みをもたせるように軽くRをつけて
艶出しをして完成ですびっくり

 

  続きを読む
タグ :okamochi

Posted by ezo at 20:14Comments(22)okamochi風

2014年06月23日

小オカモチ 製作記 その2

前回の製作記の続きです。
木取りが終わったら、仮組みをして採寸が正しかったか点検してみます。
ほぼイイ感じでした。(要望があれば木取り図もUPしたいと思います)
中心部の仮組みはこんな感じですね。

 

  続きを読む
タグ :okamochi

Posted by ezo at 20:48Comments(4)okamochi風

2014年06月19日

久しぶりの工作~ スモールオカモチ その1

北海道には基本的に梅雨はありませんが、ここ最近の記録的な
長雨には閉口してます。
暑くも寒くもなく虫も少ないこの時期は、北海道のキャンプには
ベストシーズンなのにぃ男の子エーン
しかし、今週末は久しぶりに晴れお日様を見れそうですアップ

で、キャンプネタですが・・・

  買いましたぁ~!

 

とアップするつもりが・・・
またも、買えませんでした(泣)

皆さんご存知のテンマクのOKAMOCHIでございます。
四角い箱が開くとこの通り!って素晴らしい発想ですよね。
(ちなみに作者の長野さんは北海道出身です)
ずっと在庫切れでしたが、先日再販されたら、またも即完売タラ~
アクセス集中で鯖落ちって凄まじくないですか!?
もうこれは自分で作るしかないグー ということで「オカモチ 自作」で
ググってみたら、同じことを考える人が結構いるんですね(笑)
  続きを読む

Posted by ezo at 22:36Comments(2)okamochi風