ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月19日

ピルツ23 with ヘキサ

先日の3連休はさすがにどこも混雑していて2か所もスルーして
結局、十数年ぶりのキャンプ場へ。


  続きを読む

Posted by ezo at 22:43ピルツ23

2012年11月21日

ピルツ23 薪ストーブインストール

もともとは*ランドステーション用に再生した
薪ストーブ用の小道具ですが、今回はそのまま
ピルツ23に流用してみました。

*ランステのトピはこちら(製作過程がわかります)

新しく作ったものがないという横着ぶりですが
逆を言えばどの幕でも合う高い汎用性!?
(って、そんな大げさなものではないですが)

 ↓ こんな感じですが、いかがでしょう?
デカピルツだと煙突の高さとほとんど変わらないテヘッ

 

  続きを読む

Posted by ezo at 17:09Comments(6)ピルツ23

2012年10月24日

ピルツの照明ってどうしてます?

△テントの照明って、センターポールにポールハンガーで
上から吊り下げるか、テーブルにランタンを置くかって感じですが
さすがにデカピルツでは、ポール径が32mmあるので、
太めポール用の*のハンガーも役立たずですテヘッ

そこで、複数の照明を活用できるように、こんな感じで
小細工をしてみました。

 

    続きを読む

Posted by ezo at 21:11Comments(4)ピルツ23

2012年05月24日

ピルツ23 使い勝手向上計画

先日、ようやく泊デビューしたピルツ23。

23を記事にすると、アクセス数が多いのは購入を検討している方が
多いのでしょうねアップ

使ってみて気になったことを備忘録的に書いてみようと思います。

 

(ちなみに上の画像はマウンテンハードウェアの旧KIVAが奥に立っています。)

  続きを読む

Posted by ezo at 17:26Comments(6)ピルツ23

2012年04月30日

ピルツ23 初設営

3連休に小川さんに応援散財した初モノを試し張りしてきました。

 △ ピルツ23 △ 



第一印象はと言うと…もっと大きいのかと想像していましたが...
いや正しくは、もっと広いと思ってましたが...
モノポールテントの形状上、これでもそこそこの広さなんでしょうね。


では簡単なレポを。

  続きを読む

Posted by ezo at 07:51Comments(10)ピルツ23