2012年06月04日
満水の金山湖で漕ぐ
昼は夏の日差しで汗ばみ、夜は息が白い・・・
そんな北海道の初夏の典型的な天気のもと、
満水をやや過ぎたの金山湖で漕ぎ練習してきました。

こんな木々をぬうような漕ぎもこの時期ならでは。
肝心な写真が全然撮れてなかったので
他力本願の簡単レポです
そんな北海道の初夏の典型的な天気のもと、
満水をやや過ぎたの金山湖で漕ぎ練習してきました。

こんな木々をぬうような漕ぎもこの時期ならでは。
肝心な写真が全然撮れてなかったので

他力本願の簡単レポです

今年初めの漕ぎ練習は雪解け水により1年で最も水位が上がるダム湖
南富良野町金山湖にて。

遊歩道がかなり水没してたので、満水かと思っていたら
ピークは数週間過ぎているとの管理人さん情報。

湖面から見ると水位がサイトのかなり上まで来てますね。
こんな風景を見られるのも頑張って漕いだご褒美
今回ご一緒したのは北海道女子漕倶楽部の面々。

みなさん、申し合わせたかのように△テント。
同じ形の異様な△テント村が出来上がりましたが、他のキャンパーさんは
何組かいる程度のまばらな状態でここの名物の坂道リアカーもテントサイドに
常駐させてもらいました。
昼間は汗が出る日差しだったのに、テントの上に月が現れる頃には
急に冷え込んできました。さらに風も出てきたので、ピルツの側面の
張り綱も初めて結んで張ってみました。

日が落ちたら大△ピルツ23で宴会。
昼間は暑くてストーブを持ってきたことを後悔しましたが
夜にはとっても有難かったぁ
さすが北海道のキャンプです

扇風機を吊って上に逃げる暖気の循環もこの通り。
みなさん盛んに「今日は飲みすぎない
」と連呼してましたが
相当前回の「飲み過ぎ」がトラウマになってるようです(笑)

詰めて座ってなんとか10人入りました
途中、家主寝落ちで早々に終宴。
翌日は4時半に目が覚めましたがドヨーンとした朝もや。
湖面が見えません。しかし、太陽が高くなってくると、
朝もやも消えて絶好の漕ぎ日和に。
当然のことながら、湖上でのセルフ撮影はできないので
他のみなさんブログでご覧ください

今回、初投入のラダーは予想通り改善点多々あり。
次の艇の出番はいよいよ川下りか!?
その前にヘルメット買わないとね
いやその前に中華テーブルの製作が先?

ご一緒いただいた皆さま、毎回のことですが、美味しい料理の
数々をありがとうございました。ずいぶんなローアングル
(本日の充電池の充電52本ナリ
)
南富良野町金山湖にて。

遊歩道がかなり水没してたので、満水かと思っていたら
ピークは数週間過ぎているとの管理人さん情報。

湖面から見ると水位がサイトのかなり上まで来てますね。
こんな風景を見られるのも頑張って漕いだご褒美

今回ご一緒したのは北海道女子漕倶楽部の面々。

みなさん、申し合わせたかのように△テント。
同じ形の異様な△テント村が出来上がりましたが、他のキャンパーさんは
何組かいる程度のまばらな状態でここの名物の坂道リアカーもテントサイドに
常駐させてもらいました。
昼間は汗が出る日差しだったのに、テントの上に月が現れる頃には
急に冷え込んできました。さらに風も出てきたので、ピルツの側面の
張り綱も初めて結んで張ってみました。

日が落ちたら大△ピルツ23で宴会。
昼間は暑くてストーブを持ってきたことを後悔しましたが
夜にはとっても有難かったぁ

さすが北海道のキャンプです


扇風機を吊って上に逃げる暖気の循環もこの通り。
みなさん盛んに「今日は飲みすぎない

相当前回の「飲み過ぎ」がトラウマになってるようです(笑)

詰めて座ってなんとか10人入りました

途中、家主寝落ちで早々に終宴。
翌日は4時半に目が覚めましたがドヨーンとした朝もや。
湖面が見えません。しかし、太陽が高くなってくると、
朝もやも消えて絶好の漕ぎ日和に。
当然のことながら、湖上でのセルフ撮影はできないので
他のみなさんブログでご覧ください


今回、初投入のラダーは予想通り改善点多々あり。
次の艇の出番はいよいよ川下りか!?
その前にヘルメット買わないとね

いやその前に中華テーブルの製作が先?

ご一緒いただいた皆さま、毎回のことですが、美味しい料理の
数々をありがとうございました。ずいぶんなローアングル

(本日の充電池の充電52本ナリ

Posted by ezo at 00:34│Comments(12)
│ 金山湖
この記事へのコメント
静水練習お疲れです。
川デビューに向けて万全ですかね?(笑)
52本の充電って、200DSのポンプアップで消化?
しかし、ラダーまでお持ちとは・・・(笑)
川デビューに向けて万全ですかね?(笑)
52本の充電って、200DSのポンプアップで消化?
しかし、ラダーまでお持ちとは・・・(笑)
Posted by akira at 2012年06月04日 09:29
お疲れ様でした。
写真、笑顔が素敵な湖上写真がありますよー
使わせていただきますので楽しみにお待ちください。
念願の「ezo蕎麦」ご馳走様でした!
巨大な水タンクもヤカンもこのための道具だったんですね。。。本当にありがとうございました。美味しく頂きました♪
200DS、嫁ぎ先は我が家で検討願います ^^;
また是非、ご一緒させてください!!
写真、笑顔が素敵な湖上写真がありますよー
使わせていただきますので楽しみにお待ちください。
念願の「ezo蕎麦」ご馳走様でした!
巨大な水タンクもヤカンもこのための道具だったんですね。。。本当にありがとうございました。美味しく頂きました♪
200DS、嫁ぎ先は我が家で検討願います ^^;
また是非、ご一緒させてください!!
Posted by ゴンベ at 2012年06月04日 09:58
巨大△のおかげで夜の宴会はヌクヌクと過ごさせて頂きました!
スイーツにお蕎麦も御馳走様でした♪
金山湖は、いつも水の少ない時期ばかりだったので、
今回は湖上からの景色もまた全然違い、すごく楽しかったです!
次はいよいよ川でお会い出来そうですね!!
色々と準備もあるかとは思いますが、
それとは別に中華テーブルの作成も是非是非お願い致します(笑)
楽しみにしております♪
スイーツにお蕎麦も御馳走様でした♪
金山湖は、いつも水の少ない時期ばかりだったので、
今回は湖上からの景色もまた全然違い、すごく楽しかったです!
次はいよいよ川でお会い出来そうですね!!
色々と準備もあるかとは思いますが、
それとは別に中華テーブルの作成も是非是非お願い致します(笑)
楽しみにしております♪
Posted by kana
at 2012年06月04日 19:28

はい、まずは中華テーブルお願いします(笑)
久し振りに元気にお会いできて嬉しかったです(^^)
ただ、漕いでるezoさんを見れなかった事が残念~!
でもやり過ぎなくらい(笑)のお天気だったし、お蕎麦も美味しかったし♪
夜はピルツのお陰で凍えずに済みました、ありがとうございます!!
あ、そうそう・・・
ワタシね~、中華料理結構得意なんですよぉ(爆)
久し振りに元気にお会いできて嬉しかったです(^^)
ただ、漕いでるezoさんを見れなかった事が残念~!
でもやり過ぎなくらい(笑)のお天気だったし、お蕎麦も美味しかったし♪
夜はピルツのお陰で凍えずに済みました、ありがとうございます!!
あ、そうそう・・・
ワタシね~、中華料理結構得意なんですよぉ(爆)
Posted by nomu at 2012年06月05日 01:21
ち、中華テーブル!?
すごいっす・・・
ぢゃあヤキソバ焼けるように頑張ります!!
すごいっす・・・
ぢゃあヤキソバ焼けるように頑張ります!!
Posted by ロンディ
at 2012年06月05日 22:27

*akiraさん
川デビューにはまだまだ装備と腕がたりないことが
わかりました(ToT)
道のり遠しです。
電池はシャンデリアのような電気ランタン用ですね。
帰宅してからの充電作業もひと苦労なんです汗。
川デビューにはまだまだ装備と腕がたりないことが
わかりました(ToT)
道のり遠しです。
電池はシャンデリアのような電気ランタン用ですね。
帰宅してからの充電作業もひと苦労なんです汗。
Posted by ezo at 2012年06月05日 23:25
*ゴンベさん
水上ではゴンベ家についていくのに必死で
汗が吹き出ましたよ(^_^;)
200は川下りにしばらくは使うつもりです。
100じゃ何回沈するかわからないので(-_-;)
でも一人で運ぶのはきつかった(ToT)
テーブルより先にカート作るのが先かもしれません。
水上ではゴンベ家についていくのに必死で
汗が吹き出ましたよ(^_^;)
200は川下りにしばらくは使うつもりです。
100じゃ何回沈するかわからないので(-_-;)
でも一人で運ぶのはきつかった(ToT)
テーブルより先にカート作るのが先かもしれません。
Posted by ezo at 2012年06月05日 23:35
*kanaさん
洋行のおみやげありがとうございました。
今回の夜宴では事件が起きなくてよかったσ(^^;)
お二人の漕ぎ姿を見て、ヘルメットより先に
Mパドルいきそうです(;>_<)
あれもこれもと完全な舟沼だこりゃ(-_-;)
洋行のおみやげありがとうございました。
今回の夜宴では事件が起きなくてよかったσ(^^;)
お二人の漕ぎ姿を見て、ヘルメットより先に
Mパドルいきそうです(;>_<)
あれもこれもと完全な舟沼だこりゃ(-_-;)
Posted by ezo at 2012年06月05日 23:40
*nomuさん
漕ぎ姿がみれなかったってって
二人で颯爽と出かけていくんだもの(・_・;)
きっと2馬力のぼえじゃーには絶対
ついていけないわぁ(TOT)
川での形勢逆転をひそかに狙ってますニヤリ!
漕ぎ姿がみれなかったってって
二人で颯爽と出かけていくんだもの(・_・;)
きっと2馬力のぼえじゃーには絶対
ついていけないわぁ(TOT)
川での形勢逆転をひそかに狙ってますニヤリ!
Posted by ezo at 2012年06月05日 23:50
*ロンちゃん
宴会場のみなさんにセンターテーブルを
円形のまわるテーブルにしたいなと言ったら
満場一致でいい!ということに。
でもね、テーブルでまわるのは中華料理じゃなくて
間違いなく酒ですから(爆)
ロンちゃんには危険な香りがするでしょ!
宴会場のみなさんにセンターテーブルを
円形のまわるテーブルにしたいなと言ったら
満場一致でいい!ということに。
でもね、テーブルでまわるのは中華料理じゃなくて
間違いなく酒ですから(爆)
ロンちゃんには危険な香りがするでしょ!
Posted by ezo at 2012年06月05日 23:53
こんばんは~!
さすがに、ピルツ23は凄い高さデスね!!
広さもきっと、僕の15より圧倒的に広いんでしょうね~((((;゚Д゚)))))))
それにしても、センターポールにすごい数のロープデスね!!
ちょっとビックリ!
さすがに、ピルツ23は凄い高さデスね!!
広さもきっと、僕の15より圧倒的に広いんでしょうね~((((;゚Д゚)))))))
それにしても、センターポールにすごい数のロープデスね!!
ちょっとビックリ!
Posted by kiyo350z at 2012年06月08日 21:22
*kiyo350zさん
亀レスすみませんm(_ _)m
15と23は全高では20cmしかかわりません。
1.5倍の床面積といっても有効面積が狭いので
それほど大きく変わらない気がします。
新機能のメッシュも虫が入ってしまえば
逆に虫かご状態になるので良し悪しですね。
亀レスすみませんm(_ _)m
15と23は全高では20cmしかかわりません。
1.5倍の床面積といっても有効面積が狭いので
それほど大きく変わらない気がします。
新機能のメッシュも虫が入ってしまえば
逆に虫かご状態になるので良し悪しですね。
Posted by ezo at 2012年06月11日 22:18