2012年07月30日
沙流川キャンプ de シーソラプチ川下り 【前編】
またまた水遊びネタですが、今回は+キャンプです
いよいよシーソラプチ川を下りますが前日は日高町の沙流川オートで
メンバー一同で前泊です。
急な用事で午後からの出発

夏休み最初の土日とあってサイトは色とりどりのテントでびっしりだぁ

今回の装備は遅い出発ということもあり、ファスト仕様。
*ヘキサL Pro+ogawa Aspeed5 は昨夏以来の登場。
Aspeedはogawaで発売したワンタッチテントで幕とポールが一体に
なっており、傘を開く感じで5分で設営完了
しかし強度がいまひとつで即廃番
タープは1ポール仕様になっているんですが、テントを入れるため
ではなくて、ポールを忘れたためです
左右で8本必要なのに6本しか入ってませんでした
超ロースタイルで張ろうかとも思いましたが・・・恥ずかしいので
木にくくりました

沙流川オートキャンプ場は10年以上利用していませんでしたが
ゴーカート場跡の変なオートサイトはよほど不評だったのか
ドックランに変わってましたね(笑)

▽オートサイトはほぼ満床でしたが、フリーがこの通りの寂しさ。

真ん中はソロキャンパーがひとり。
何か見覚えがあるテントだったので近づいていくと
夕張の快速旅団の団長さんでした。プライベートとのことでしばし歓談。

ここは規模的には北海道でも上位で、林間サイトも選べるなど
自由度もあり、温泉も徒歩圏内。札幌圏と道東圏それぞれのアクセスが
あるのでそれなりに混んでいる様子。貸自転車や沙流川もあり
子供たちが楽しめるキャンプ場です。


はてさて今回のメンバーは女子漕ぎ部のゴンベ家、husky&kanaさん、
nakayoshiさん&まるさん。

このメンバーが集まると、いつものようにぞくぞくとメニューがでてきます。
さらにキャンプ場イベントの魚手づかみ大会で子供に混じって男たちが
ゲットしたというイナワも焼いて食しました。

▽huskyさん作の巨大ハム巻きハンバーグ。
味は絶品だったのに、この料理が思わぬアクシデントに

長いので...【後半に続く】
▽夏の虫退治はナイス蚊っちで決まり
(モデルbyゴンベさん)

いよいよシーソラプチ川を下りますが前日は日高町の沙流川オートで
メンバー一同で前泊です。
急な用事で午後からの出発


夏休み最初の土日とあってサイトは色とりどりのテントでびっしりだぁ


今回の装備は遅い出発ということもあり、ファスト仕様。
*ヘキサL Pro+ogawa Aspeed5 は昨夏以来の登場。
Aspeedはogawaで発売したワンタッチテントで幕とポールが一体に
なっており、傘を開く感じで5分で設営完了

しかし強度がいまひとつで即廃番

タープは1ポール仕様になっているんですが、テントを入れるため
ではなくて、ポールを忘れたためです

左右で8本必要なのに6本しか入ってませんでした

超ロースタイルで張ろうかとも思いましたが・・・恥ずかしいので
木にくくりました


沙流川オートキャンプ場は10年以上利用していませんでしたが
ゴーカート場跡の変なオートサイトはよほど不評だったのか
ドックランに変わってましたね(笑)

▽オートサイトはほぼ満床でしたが、フリーがこの通りの寂しさ。

真ん中はソロキャンパーがひとり。
何か見覚えがあるテントだったので近づいていくと
夕張の快速旅団の団長さんでした。プライベートとのことでしばし歓談。

ここは規模的には北海道でも上位で、林間サイトも選べるなど
自由度もあり、温泉も徒歩圏内。札幌圏と道東圏それぞれのアクセスが
あるのでそれなりに混んでいる様子。貸自転車や沙流川もあり
子供たちが楽しめるキャンプ場です。


はてさて今回のメンバーは女子漕ぎ部のゴンベ家、husky&kanaさん、
nakayoshiさん&まるさん。

このメンバーが集まると、いつものようにぞくぞくとメニューがでてきます。
さらにキャンプ場イベントの魚手づかみ大会で子供に混じって男たちが
ゲットしたというイナワも焼いて食しました。

▽huskyさん作の巨大ハム巻きハンバーグ。
味は絶品だったのに、この料理が思わぬアクシデントに


長いので...【後半に続く】

▽夏の虫退治はナイス蚊っちで決まり


(モデルbyゴンベさん)
この記事へのコメント
鱒の誘惑と、記事書かなくて良い開放感(笑)で
すっかりご無沙汰しております・・・
日高、すごい混みっぷりですね・・・
フリーは人気無いんですねぇ・・・結構良い場所だと思うのですが。
言われてみれば、あのタイヤ無くなってますねw
5月末に訪れたとき、なんか違うと思っていましたがいま気付きました。
シーソラプチですか~
下ってれば良いのでしょうが、あそこはマークーが恐くて
あんまり近寄らないですねぇ(笑)
良い鱒も沢山つれるし、夏でも水温が低くて気持ちよいですよね!!
すっかりご無沙汰しております・・・
日高、すごい混みっぷりですね・・・
フリーは人気無いんですねぇ・・・結構良い場所だと思うのですが。
言われてみれば、あのタイヤ無くなってますねw
5月末に訪れたとき、なんか違うと思っていましたがいま気付きました。
シーソラプチですか~
下ってれば良いのでしょうが、あそこはマークーが恐くて
あんまり近寄らないですねぇ(笑)
良い鱒も沢山つれるし、夏でも水温が低くて気持ちよいですよね!!
Posted by yamamooo at 2012年07月30日 17:22
滞在時間が短くて、サイト見学しなかったのが心残りです。
しかし川のニューアイテムを出すときはほんと嬉しそうでしたね。
ひそかに次はなんだ・・・と楽しみでもありますwww
今度はゆっくりできるときにまたご一緒させてください♪
しかし川のニューアイテムを出すときはほんと嬉しそうでしたね。
ひそかに次はなんだ・・・と楽しみでもありますwww
今度はゆっくりできるときにまたご一緒させてください♪
Posted by まる◎まるまる at 2012年07月30日 19:13
こんばんわ
混んでましたネ~
ここ数年は毎年訪れていますが、今回が最高の混雑でした
ただ、適度に林があるので、サイト内は快適でしたネ
魚を捕まえた頃までは順調だったんですが
あんな事になるなんて・・・
混んでましたネ~
ここ数年は毎年訪れていますが、今回が最高の混雑でした
ただ、適度に林があるので、サイト内は快適でしたネ
魚を捕まえた頃までは順調だったんですが
あんな事になるなんて・・・
Posted by husky at 2012年07月30日 20:38
やっと陸遊びでご一緒できました
まだまだいろんなアイテムを見せてもらわないと
いけないのでまた遊んでください
混んでましたが
夜中のへたくそな「十五の夜」放歌がないので
ぜんぜんいいですね^^
まだまだいろんなアイテムを見せてもらわないと
いけないのでまた遊んでください
混んでましたが
夜中のへたくそな「十五の夜」放歌がないので
ぜんぜんいいですね^^
Posted by nakayoshi at 2012年07月30日 21:29
暑かった・・・と思っていたけど今日の札幌に比べたら快適でしたね。
ポールが足りなかったなんて一言言っていただけたらウチだけじゃなくきっとたくさん出てきたと思いますよ。
足りなくてもちゃんと形にできちゃうんですから凄いです。
タブレットを操作していると思ったらzzzzzでしたね
気が付きにくいので次回はしっかり寝のポーズでお願いします(笑)
ナイス蚊っち・・・買いますともっ!
ポールが足りなかったなんて一言言っていただけたらウチだけじゃなくきっとたくさん出てきたと思いますよ。
足りなくてもちゃんと形にできちゃうんですから凄いです。
タブレットを操作していると思ったらzzzzzでしたね
気が付きにくいので次回はしっかり寝のポーズでお願いします(笑)
ナイス蚊っち・・・買いますともっ!
Posted by ゴンベ at 2012年07月30日 23:32
*やまもさん
虹を追いかけて指導にも熱が入りますね。
日高は混んでいる印象がなかったものですから
入場して面食らいました。
シーソラは自然度満点でいつ遭遇しても
おかしくない印象でしたね。釣人も確かに少なかったなぁ。
虹を追いかけて指導にも熱が入りますね。
日高は混んでいる印象がなかったものですから
入場して面食らいました。
シーソラは自然度満点でいつ遭遇しても
おかしくない印象でしたね。釣人も確かに少なかったなぁ。
Posted by ezo
at 2012年07月30日 23:36

*まるさん
今回もいろいろご指導ありがとうございました。
「度胸のあるまるさん」を今回見せていただきました。
チキンコース専門家としては見習わなくては・・・
ニューアイテム~そろそろネタ切れです(笑)
今回もいろいろご指導ありがとうございました。
「度胸のあるまるさん」を今回見せていただきました。
チキンコース専門家としては見習わなくては・・・
ニューアイテム~そろそろネタ切れです(笑)
Posted by ezo
at 2012年07月30日 23:42

*huskyさん
その後お加減はいかがでしょうか?
我々への料理でと思うと何だか申し訳なくて。
シートまでお借りしました。
車内の道具の片付けをしていたら、使わなかった道具の
下にあるのを発見!
余裕をもって片づけをしないといけませんねぇ(反省)
重ね重ねお世話になりました。
その後お加減はいかがでしょうか?
我々への料理でと思うと何だか申し訳なくて。
シートまでお借りしました。
車内の道具の片付けをしていたら、使わなかった道具の
下にあるのを発見!
余裕をもって片づけをしないといけませんねぇ(反省)
重ね重ねお世話になりました。
Posted by ezo
at 2012年07月30日 23:55

*nakayoshiさん
確かに水のないところでは初めて?でしたね。
いろいろ確認、お気遣いしていただきありがとうございます。
シーソラも何とか下ることが出来て今年のヤマを
越えました(笑)あとは無沈で終了できればと・・・
確かに水のないところでは初めて?でしたね。
いろいろ確認、お気遣いしていただきありがとうございます。
シーソラも何とか下ることが出来て今年のヤマを
越えました(笑)あとは無沈で終了できればと・・・
Posted by ezo
at 2012年07月31日 00:12

*ゴンベさん
午前中の水仕事ですっかり体力を消耗して
しまいました(≧∇≦)そのせいか翌日は親水せずに
すみましたけど(汗)
片づけをしていただいて申し訳ないですm(__)m
忘れ物は毎度のことなので、いつもなんとかやり繰り
しています。
ナイス蚊っち・・・帰りの車内でも活躍しましたよ!
午前中の水仕事ですっかり体力を消耗して
しまいました(≧∇≦)そのせいか翌日は親水せずに
すみましたけど(汗)
片づけをしていただいて申し訳ないですm(__)m
忘れ物は毎度のことなので、いつもなんとかやり繰り
しています。
ナイス蚊っち・・・帰りの車内でも活躍しましたよ!
Posted by ezo
at 2012年07月31日 00:19

沙流川オートキャンプ場で、近くのサイトに居ましたが、あなた達うるさかったですよ。
21時を過ぎほとんどの子供達が寝た後に、隣で騒がれる身になってみてくださいよ。
遠くで若者も一組騒いでいましたが、大人のあなた達があれではね?
あと焚き火。焚火台の下に板置いてましたか?飛び火、飛び灰で酷かったですよ。少し配慮が足りないね。
21時を過ぎほとんどの子供達が寝た後に、隣で騒がれる身になってみてくださいよ。
遠くで若者も一組騒いでいましたが、大人のあなた達があれではね?
あと焚き火。焚火台の下に板置いてましたか?飛び火、飛び灰で酷かったですよ。少し配慮が足りないね。
Posted by 近くのキャンパー at 2012年08月03日 22:42
*近くのキャンパーさん
どちらのサイトの方かわかりませんが、それは申し訳ありませんでした。
きっと、翌日のイベントに向けてついつい盛り上がってしまったんのだと
思います。
あんなに混んでいるキャンプ場を利用することが日頃ないので
配慮がたりませんでしたね。いい大人なので猛省いたします。
どちらのサイトの方かわかりませんが、それは申し訳ありませんでした。
きっと、翌日のイベントに向けてついつい盛り上がってしまったんのだと
思います。
あんなに混んでいるキャンプ場を利用することが日頃ないので
配慮がたりませんでしたね。いい大人なので猛省いたします。
Posted by ezo
at 2012年08月04日 07:31
