ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月12日

秋の飽食キャンプ in 朱鞠内 vol.2

この3連休は新艇の進水式をしようと予定していたら、川遊びを
後押ししてもらっている北海道漕倶楽部女子部の皆さんも
キャンプを計画しているというので、ご指導を受けにお邪魔させて
もらいに、久々に朱鞠内湖に遠征することになりました車

 

  続きを読む
タグ :朱鞠内湖

Posted by ezo at 12:50Comments(14)道北 朱鞠内湖

2011年10月10日

秋の飽食キャンプ in 朱鞠内

初めての道北エントリーですクラッカー

10月8~10日の3連休は、道産子ナチュブロガーが
大集合した秋の飽食キャンプとなりました。

今回は新艇の漕ぎ出しということで、インストラクターの
指導を受けに朱鞠内湖まで遠征しました。

道北の秘湖は日ごとに秋の装いを深めていました。

  続きを読む
タグ :朱鞠内湖

Posted by ezo at 23:32Comments(22)道北 朱鞠内湖

2011年10月06日

アクティブキャンプへの標榜

前トピの薪ストーブ<続編>は、今週末にフィールドテストを
予定しているので来週に実地レポをお伝えするつもりですニコニコ

さて、今回はアイテムネタと違った話題です。
ちょっとイミフなタイトルになりましたが、最近キャンプに想うことを
ツラツラと書いてみます。
  続きを読む

Posted by ezo at 12:30Comments(2)■ 野営雑話

2011年10月05日

ランステ DE 薪ストーブ 準備編

先日のキャンプでは、レインボー3台で寒さ対策をしましたが、
いつも3台を準備できるわけではありません。これから寒さが
厳しくなる北海道では1台で寒さをしのぐとなると、石油ストーブより
強力な暖房機が必要です。

そこで、今から8年も前の話ですが、使い始めたのが薪ストーブです。

 

当時は*リビングシェルで使用していましたが、今回はさらに広い
ランドステーション用として再インストールしてみるというトピですパー
  続きを読む

2011年10月04日

オータムキャンプミーティング in 古山 報告編

北海道では、例年より早い初雪の便りがありました。
いよいよ最低気温が氷点下の季節です。

さて、先週記事にした秀岳荘オータムキャンプざっくりレポです。
週末に行ってきましたが、しつこいようだけど。。。寒かったぁガーン

  

 ↑ 96さんの遊び心のある力作   続きを読む