2012年05月24日
ピルツ23 使い勝手向上計画
先日、ようやく泊デビューしたピルツ23。
23を記事にすると、アクセス数が多いのは購入を検討している方が
多いのでしょうね
使ってみて気になったことを備忘録的に書いてみようと思います。

(ちなみに上の画像はマウンテンハードウェアの旧KIVAが奥に立っています。)
続きを読む
23を記事にすると、アクセス数が多いのは購入を検討している方が
多いのでしょうね

使ってみて気になったことを備忘録的に書いてみようと思います。

(ちなみに上の画像はマウンテンハードウェアの旧KIVAが奥に立っています。)
続きを読む
2012年05月21日
しらおい森野オートキャンプ場オープン!
前回のトピで紹介した「しらおい森野オートキャンプ場」に行ってきました。
ピルツ23の初泊キャンでもあるのでいろいろ試してみたいこともやったりとか。
札幌からは高速で約1時間で行ける近場の白老町。白老牛は絶品デス!
期待していた桜は前日までの雨で散ってしまったとのことで残念
でしたが
プレオープン初日は知り合いばかりで、のんびりキャンプができました。
続きを読む
ピルツ23の初泊キャンでもあるのでいろいろ試してみたいこともやったりとか。

札幌からは高速で約1時間で行ける近場の白老町。白老牛は絶品デス!
期待していた桜は前日までの雨で散ってしまったとのことで残念

プレオープン初日は知り合いばかりで、のんびりキャンプができました。
続きを読む
2012年05月16日
新生キャンプ場を応援します
久々に購入したキャンピングガイドの巻頭に個人オーナーの
オートキャンプ場が今年リニューアルオープンするという記事が
でていました。
国道からよく見えるそのサイトに、以前立ち寄ったことはあれど
泊まったことはなかったので気にはなっていましたが、前オーナーが
亡くなられて以来、閉鎖されていたとのこと
そして、この度、新オーナーが時間をかけて準備して再営業する
というので、その心意気に感服し、応援の意味で今週末のオープンに
足を運んでみることにしました
(最近多いんだよなぁ
応援という名の散財やらキャンプもろもろが
)
続きを読む
オートキャンプ場が今年リニューアルオープンするという記事が
でていました。
国道からよく見えるそのサイトに、以前立ち寄ったことはあれど
泊まったことはなかったので気にはなっていましたが、前オーナーが
亡くなられて以来、閉鎖されていたとのこと

そして、この度、新オーナーが時間をかけて準備して再営業する
というので、その心意気に感服し、応援の意味で今週末のオープンに
足を運んでみることにしました

(最近多いんだよなぁ


続きを読む
タグ :しらおい森野オートキャンプ場
2012年05月04日
GWのメンテ~3台のチャリを磨く
4連休だというのに休まず雨が降り続いています。
本州に被害をもたらした低気圧がタイミング悪く連休に北海道上陸。
桜が満開の北海道では絶好の花見連休だったのですが…
土砂崩れで国道が通行止めになるなど被害もでています。
明日帰る予定の方々、大丈夫かな?
そんな報道や天気予報を見てすっかり出動のモチベーションが
(ただ単にテントを濡らしたくないだけとか
)
最近では家族より会話をしているSiriちゃんに天気をたずねても
そっけない答え

出かけない決断も必要と自分に言い聞かせてみる
続きを読む
本州に被害をもたらした低気圧がタイミング悪く連休に北海道上陸。
桜が満開の北海道では絶好の花見連休だったのですが…

土砂崩れで国道が通行止めになるなど被害もでています。
明日帰る予定の方々、大丈夫かな?
そんな報道や天気予報を見てすっかり出動のモチベーションが

(ただ単にテントを濡らしたくないだけとか


最近では家族より会話をしているSiriちゃんに天気をたずねても
そっけない答え

出かけない決断も必要と自分に言い聞かせてみる

続きを読む