2011年07月12日
SPW北海道(後編)
SPW北海道前編から続く…
「前泊組のピークは金曜日
」なのだが
翌土曜日からスノーピークウェイは開幕する。
午前中から続々と参加者が来場。

閑散としていたフィールドがテントで埋まってくる。
「前泊組のピークは金曜日


翌土曜日からスノーピークウェイは開幕する。
午前中から続々と参加者が来場。

閑散としていたフィールドがテントで埋まってくる。

宴の後の午前は皆さんお疲れモード


午後からは恒例のイベント。
初企画の年は単年でボツるかに思えた「紙飛行機大会」
今ではすっかり昼のメインイベントとなった。
子供も大人も真剣に・・・ 「折る」 「飛ばす」 「記録に一喜一憂する」


*tohruさん自らも優勝をねらう。
(スノーピーク代表CEOで、↑出番待ちを一番楽しそうにしてるヒト)
地味な企画だが学ぶべき内容が多い「新商品説明会&設営講習会」
今年は、SP社の名テントを世に送り出している開発部の吉野さんが担当。
新商品「メッシュシェルター」の開発談義をいろいろ直に尋ねてみる。
毎年、魅力的な新製品を発売にこぎつける重圧は大変なものだ。

今回はエゾシカ協会の協賛でシカ肉の試食会もあった。

自分ezoは共食いになるので食べませんでしたが(笑)
北海道ではエゾシカの増加や食害が深刻な問題である。
そうこうしているうちに夜のメインイベント「焚き火トーク」の時間へ。
その間、うれしい来訪者きたる。


↑このオジサンは会場に重低音のエグゾーストノイズを響かせながら鉄馬で登場。
いつの間にか買い替えてました

>しんちゃん 来年は室蘭やきとり持って、気楽においでね。

肝心のトーク画像は、ヨッパーで、

あしからずの画像なし

そしていよいよ最終日。
夜中の土砂降りに傾いているテントもチラホラ。
夜明けとともに雨はあがり、早々に紙飛行機大会の決勝が行われる。

連覇を狙った↑ このオジサンは若い挑戦者の前に打ち砕ける。
弟子に敗れるのも潔し。
それにしても子供・大人の部完全優勝したT家恐るべし

最後も恒例ジャンケン大会。

今年もあっという間に終了したSPW北海道。
仕事とはいえ、北海道を楽しみにしてしてくれているSPスタッフの皆さん。
また来年、互いに健康で再会したいです。

そして趣味の仲間たち。
人生の出会いを大切にしながら…
子供たちの成長と自らの加齢?を楽しみながら…
またこのフィールドでお会いましょう



Posted by ezo at 17:04│Comments(6)
│■ 野外イベント
この記事へのコメント
こんばんは~
夜からご一緒させて頂いたKedamaです。
キャンプ初心者のぼくですが、
これからもよろしくお願いしま~す!
あ、ぼくのブログのお気に入りに入れさせてもらいます。
よろしくで~すw
夜からご一緒させて頂いたKedamaです。
キャンプ初心者のぼくですが、
これからもよろしくお願いしま~す!
あ、ぼくのブログのお気に入りに入れさせてもらいます。
よろしくで~すw
Posted by Kedama
at 2011年07月12日 20:43

EZOさん、ご無沙汰しております。(^^;ゞ
先週末はSPW北海道だったんですねぇ~!?
ドローム、懐かしいですわぁ~。
ちょっと参加者が少なくなりましたぁ~?
サイトに余裕があるようですが。
先週末はSPW北海道だったんですねぇ~!?
ドローム、懐かしいですわぁ~。
ちょっと参加者が少なくなりましたぁ~?
サイトに余裕があるようですが。
Posted by Haruppe at 2011年07月12日 21:06
こんばんわー
とっても満喫されたみたいですねー!
鹿肉って食べたこと無いです。
イメージ的には柔らかそうですが(笑)
とっても満喫されたみたいですねー!
鹿肉って食べたこと無いです。
イメージ的には柔らかそうですが(笑)
Posted by londy55 at 2011年07月12日 21:30
濃~いオジサンの組長です。(笑)
いつもクールで派手好きなEZOさん、超カッコいいオヤジになられて!
永遠の兄弟(きょうでぃ)でいてくださいね!(^^)!
今度はルピックか財田で、合同キャンプやりましょう。
いつもクールで派手好きなEZOさん、超カッコいいオヤジになられて!
永遠の兄弟(きょうでぃ)でいてくださいね!(^^)!
今度はルピックか財田で、合同キャンプやりましょう。
Posted by *パイル at 2011年07月12日 21:36
こんばんは♪
とてもとても短い時間でしたが、お会い出来て嬉しかったデス!!
寄り道してよかった~~♪
今年のSPW北海道も大変盛り上がったようですね!!
雨は大丈夫でしたか?
あの後、真狩野営場に行ったのですが、雨が降ったり止んだりと、
微妙なお天気でした。。。
ezoさんのお帽子とスパッツがキュートで可愛らしかった~~♪
とてもとても短い時間でしたが、お会い出来て嬉しかったデス!!
寄り道してよかった~~♪
今年のSPW北海道も大変盛り上がったようですね!!
雨は大丈夫でしたか?
あの後、真狩野営場に行ったのですが、雨が降ったり止んだりと、
微妙なお天気でした。。。
ezoさんのお帽子とスパッツがキュートで可愛らしかった~~♪
Posted by kana at 2011年07月12日 22:50
>kedamaさん
短い時間でしたが、またどこかでお会いしましょう、お二人で。
こちらもリンク完了デス!
>Haruppeさん
すっかりご無沙汰です。
CSCの皆さんが来道した頃が懐かしい涙。
やっぱり子供が小さいうちにアクティブに行動しないと
すぐに成長してしまいますね。
ご指摘の通り、今年は参加者が少なかったです。
*店長も若年層のキャンプ離れを嘆いておりました。
>londy55さん
お久しぶりです。
本格的なシーズンインで野遊びが待ち遠しい日々ですね。
シカ肉・・・ラム肉を食べ慣れている道民には口にしやすい
味かもしれません。ただ美味しいところはハンターさんが
持って行くというのが、お決まりみたいです。
>*パイルさん
今年もパワー全開だったね。
無断肖像権借用をご容赦ください。
年1回も寂しいから、またやりましょう!
その時は、誰かに「美熟女の集い」も企画してもらったらどう?(笑)
>kanaさん
突然の訪問ビックリしました。
もう少し腰を落ちつかせていればよかったのに…プシュと。
あの後の午後~夜は相当の雨量でやられました。
お帽子…あれは紙で編んでいるもので軽くて通気性抜群デス。
これからもオサレ番長頑張ります。
短い時間でしたが、またどこかでお会いしましょう、お二人で。
こちらもリンク完了デス!
>Haruppeさん
すっかりご無沙汰です。
CSCの皆さんが来道した頃が懐かしい涙。
やっぱり子供が小さいうちにアクティブに行動しないと
すぐに成長してしまいますね。
ご指摘の通り、今年は参加者が少なかったです。
*店長も若年層のキャンプ離れを嘆いておりました。
>londy55さん
お久しぶりです。
本格的なシーズンインで野遊びが待ち遠しい日々ですね。
シカ肉・・・ラム肉を食べ慣れている道民には口にしやすい
味かもしれません。ただ美味しいところはハンターさんが
持って行くというのが、お決まりみたいです。
>*パイルさん
今年もパワー全開だったね。
無断肖像権借用をご容赦ください。
年1回も寂しいから、またやりましょう!
その時は、誰かに「美熟女の集い」も企画してもらったらどう?(笑)
>kanaさん
突然の訪問ビックリしました。
もう少し腰を落ちつかせていればよかったのに…プシュと。
あの後の午後~夜は相当の雨量でやられました。
お帽子…あれは紙で編んでいるもので軽くて通気性抜群デス。
これからもオサレ番長頑張ります。
Posted by ezo
at 2011年07月13日 03:03
