ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月22日

とうとう…

突然ですが、ただいま入院なうダウン

以前、たん石が見つかったお話を書きましたが
それ以来、時々腹痛があって、野遊びも控えて
いたのですが、昨日はとうとう、職場でしばらく
痛みが続いたので、再度、病院に行ったら、
そのまま帰ってこられなくなりましたタラ~
「よくこの痛みで運転してきましたね(゚o゚;」

医者からそう言われて、すぐに内視鏡を飲んで、痛みの
原因となっている石を取り除く処置をしてもらいました。

胃カメラを飲んで、痛みを伴うので睡眠導入の注射を
してもらったら、途中で意識がなくなって、目が覚めたら、
夜中の病室。
小学生の時に交通事故で入院して以来、生涯2度目の
入院生活です。

やはり、たん石がたまっているたんのうを取らないと
いけないみたいで、2週間はこの退屈な生活が続きそうです。
手術台初体験かぁぴよこ_風邪をひく
とりあえず、スマホから、皆さんの活動をのぞかせて
もらいますね。

 とうとう…




タグ :入院生活

同じカテゴリー(■ 日々雑感)の記事画像
2018年野外活動覚書
おしゃれ雑貨店紹介
被災地から~南富良野町
晩秋の紅葉狩り&ポタリング
小物作りな週末
支笏湖氷濤まつり
同じカテゴリー(■ 日々雑感)の記事
 2018年野外活動覚書 (2018-01-17 11:27)
 おしゃれ雑貨店紹介 (2017-01-10 17:40)
 被災地から~南富良野町 (2016-09-13 00:18)
 晩秋の紅葉狩り&ポタリング (2015-10-26 23:58)
 小物作りな週末 (2015-09-14 06:28)
 支笏湖氷濤まつり (2015-02-20 02:06)
この記事へのコメント
あらぁ~
それはそれは・・・お大事に!

じつはボクも、とうとう椎間板ヘルニア発症(涙)
日曜から休職中で明日から復帰予定だけどね。
お互い頑張りましょう(笑)
Posted by アサ at 2012年02月22日 13:02
いやぁ・・・
お大事にです。

私も尿管結石で七転八倒したことあります。
痛み、よくわかります。

神のくれたお休みだと思ってゆっくり静養してくんさな。
Posted by akira at 2012年02月22日 15:31
ありゃっ!!大変!!
痛かったんでしょうね・・・

ゆっくり休んで・・・と言っても
イロイロ考えちゃうんでしょうけど(^^;
とにかく、お大事に!
Posted by nomu at 2012年02月22日 18:33
こんばんわ

お大事にして下さい

春のシーズンインに向けてしっかり治療して下さいネ

ついでに総点検も?
Posted by husky at 2012年02月22日 19:26
*アサさん

自分は悪いところをきれいサッパリ取ってしまったら
ひと段落ですが、ヘルニアは安心できません。
重い道具は一番いけないので、引き取りますよ(^^)/

でも、力持ちの方いましたね(゚◇゚)ガーン
長時間の運転やクラッチは大丈夫でしょうか?
Posted by ezo at 2012年02月22日 19:51
*akiraさん

akiraさんも違う石持ちでしたか(゚o゚;
隣のベットの方も尿管だそうです。
脂汗出まくり状態だったそうで、
それから比べると、自分は激痛の
一歩手前程度だと思います。
新たにドSな自分を発見出来たような(^-^;)
川下りに役立てられるでしょうか爆?
Posted by ezo at 2012年02月22日 20:01
*nomuさん

病院生活は、とにかく1日が長い(T_T)
nomuさんお薦めの映画でも見ようかしら。
あと、困るのが食事が質素すぎーぃ(-_-#)
それでなくとも量が少ないのに自分の場合
お粥って…白い味噌汁みたいなもんじぁ怒
飽食キャンプが夢のようなひとときでした。

こうなったら、病院食ダイエットで軽量化を
はかりたいと思います!
Posted by ezo at 2012年02月22日 20:14
*huskyさん

この歳になると、身体のあちこちで油が
切れてメンテが大変ですね。

確かに総点検が必要です!
けど、今度の検査は一番苦手な大腸の
内視鏡で、あーんと吐息を漏らしそう(^-^;)
husky家の野遊び並みに検査スケジュールで
ビッシリです(笑)
Posted by ezo at 2012年02月22日 20:23
ありゃ~入院とは!!

お大事になさってくださいね・・・・
春に向けて養生ですね!!
Posted by ロンデイ at 2012年02月22日 22:43
*ロンちゃん

病院生活には、ダブルマグとかクレージークリの
座椅子とか、MSRのタオル類とか、キャンプ道具が
いろいろと使えることことがわかりました。

嫁説得の切り札にお使いください。
ああ、その前に入院できる不健康な生活を
送らないとね(^-^;)
Posted by ezo at 2012年02月23日 10:51
退院後、落ち着いたらキャンしましょっ!
そんときは、甘いもんで退院祝いしまっしょっ!!(^○^)
Posted by らびらび at 2012年02月23日 23:40
*らびさん

暇だからさぁ、ぽちぽちやってるよ(^-^;)
Posted by ezoezo at 2012年02月25日 07:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とうとう…
    コメント(12)