ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月24日

*限定アイテム

Web公開になりましたね。

今年の雪峰祭限定アイテム
http://www.snowpeak.co.jp/info/spfesta2010/limited.html

大モノから小モノまで例年のようなラインナップですが

どれいきます?

*限定アイテム
いつかは出ると思っていたランステL*Pro.

値段はやはり、¥10Kオーバーでしたガーン

シリアルプレートをみると、250幕限定みたいですが

ALLグレーの色味が気になります。

ノーマルからの乗換えをするほど使ってないのが難ってとこでしょうか。

企画モノなんだから、やはりランステSあたりを販売して欲しかったなぁTohruさん。

Sじゃランステの魅力がスポイルされちゃうと言いたいんでしょうが・・・ZZZ…

廃盤で慌てて買った方々にもう一度慌てさせる、即復刻M*Proっていう極悪企画も

面白かったかもしれません。


企画モノという意味では、ポンタ*Proは1サイズ大きくしたした点で面白みがあります。

*限定アイテム 


*限定アイテム 


これはポチット要検討でしょうか。

値段も手頃なので、物置のこやしでも。

正直なところ、ひと回り大きいペンタ*Proなら即決ですが・・・

わざとはずすあたりに悪意を感じるのは自分だけでしょうか笑。





あとはおまけ企画モノですが、結構使っているのがこれ  ↓↓↓
*限定アイテム

毎回持ち出しているのは、帆布モノよりラフに使える勝手良さうえなんですが

今使ってるのは上部のメッシュ部分に破れが出てきてます。

同様のクレームが多いみたいなので、きちんと対策して出してくれてるのかなぁ。

さあ、皆さん今年はどうしましょう?



 



同じカテゴリー(■ 野営雑話)の記事画像
コンペキャンプ~追分オートキャンプ場
おしゃれ雑貨店紹介
被災地から~南富良野町
北の国から~山部自然公園太陽の里キャンプ場
薪ストーブ NEWカマー
湯たんぽと冬キャンスタイル
同じカテゴリー(■ 野営雑話)の記事
 コンペキャンプ~追分オートキャンプ場 (2017-06-29 05:35)
 おしゃれ雑貨店紹介 (2017-01-10 17:40)
 被災地から~南富良野町 (2016-09-13 00:18)
 北の国から~山部自然公園太陽の里キャンプ場 (2016-08-30 00:12)
 薪ストーブ NEWカマー (2015-10-19 19:53)
 湯たんぽと冬キャンスタイル (2015-10-09 19:44)
この記事へのコメント
そうですね。
ソフトキャリーBOX オレンジいこうかな?
これくらいかな?
Posted by etu at 2010年10月25日 23:25
こんにちは。
昨日雪峰祭のはがきが来て、何買おうか検討してます。
ポンタはデイキャンプとかコテージ泊の時のキッチン専用にいいかなぁなんて。
ランステは逆にグレー色ということで、カミさんに却下されました(^^;

ギアコンテナのメッシュの破れというのは、つなぎ目のことですか?
Posted by 大木煩悩 at 2010年10月26日 09:18
>etuさん
オレンジは*にないショッキング色ですよね。
過去の*でもない色かも・・・
ところでペンタクラブ員としては、ポンタはそそられませんか笑?
人柱は自分?


>大木煩悩さん
ランキング常連のサイト拝見しました。
道具や志向に共通する物がありました。ただ、こちらは子どもが
キャンプについてくる年齢ではなくなったので、ソロライクな物が
中心です。北海道の冬に向けて情報交換をお願いします。
冬のフィールドは限定されるので、サイトでバッタリという
こともあるかもしれませんね。

ランステは濃グレー単色のようなので、迫力があって
イケてるという*佐々木店長の強いプッシュがありましたが
微妙なセンだと思います。
ギアコンはご指摘のようにつなぎ目がほころんでいます。
Posted by ezo at 2010年10月26日 20:18
ポンタは、先日らび家に嫁いだばかりなので
今回は見送りですね。EZOさんに期待します。(^^)
Posted by etu at 2010年10月26日 20:29
おはようございます。
グループキャンプが少ない我が家では、ランステではなくヘキサで十分じゃ??というのもなかなか購入に踏み切れない原因の一つです。
今年までオープンエアのタープを持っていなかったこともあり、壁無しにもちょっと抵抗があるのかもしれません。

ギアコンテナは記事にもしましたが今から3年ほど前に購入したもの全てでほつれが出て交換となったのですが、同仕様のものはしばらく使用するとやはりほつれが出ました。
その後仕様変更があり、つなぎ目部分がバイアステープで補強され、以降問題発生しておりません。
なので、今回のアイテムは大丈夫だと思います。
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2010年10月27日 09:27
>大木さん
ランステで夏にオープンエアを楽しむことはほとんどなく、
防寒の集会所となっています。設営のバリエーションはありますが、
簡単・広いが魅力です。

ギアコンテナは、発売当時に購入して以来、そのようなマイナー
チェンジがあったことさえ知りませんでした。
これはポイントがちょっと上がりました。情報ありがとうございました。
Posted by ezo at 2010年10月27日 19:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
*限定アイテム
    コメント(6)